トピックス
- すべて
- イベント
- プレスリリース
- お知らせ
- 入試情報
- 事業創造学部
- 情報学部
- アニメ・マンガ学部
- 開志のまなび
- 教員活動
- RIVNA(新潟視覚芸術研究所)
- 土曜講座
- 開志コラボセミナー
- トップランナー研究
- 高校教員の方へ
- 学生の皆さんへ
- サークル活動
- KAISHI VOICE
- 学生活動
- 就職情報
- 新聞掲載
カテゴリ :

2023年11月23日
情報学部
【開志専門職大学×五泉市】情報学部ICT活用総合実習(ゼミ活動)「五泉市未来ビジョンワークショップ」レポートをご紹介します!
詳しくはこちら

2023年11月22日
プレスリリース
【学生・教員の活躍】一般社団法人 経営情報学会 2023 全国研究発表大会で本学教員が大会功労賞を受賞しました。
詳しくはこちら

2023年11月21日
イベント
米山キャンパスにて『ミラプロ ハッカソン』を開催いたしました!
詳しくはこちら

2023年11月3日
イベント
【情報学部】<開志専門職大学×NPO法人新潟情報通信研究所>メタバースを使って楽しくSDGsを探求するイベント 「ニイガタバース with UDC」を開催しました!
詳しくはこちら

2023年10月31日
イベント
エンジニア向け交流会 Niigata5分Tech #1 が開催されました
詳しくはこちら

2023年10月26日
情報学部
【教員活動】情報学部 ⽥代秀⼀教授が経済産業省より『産業標準化事業表彰(経済産業大臣表彰)』を受賞しました
詳しくはこちら

2023年10月6日
情報学部
【情報学部】ICT活用総合実習(ゼミ活動)紹介!情報学部・准教授 西川昌宏先生が理事長を務める NPO・インクルーシブデザインネットワーク主催の 「インクルーシブデザインアイデアソン2023」の様子がテレビで放映<10/8(日)5:45-6:00(予定)>されます。
詳しくはこちら

2023年10月6日
イベント
キッズ向けプログラミングスクール「ミライのプログラミング_ミラプロ」および「ミラプロフィット」による「ミラプロフェス2023第8回プログラミング発表会」が本学米山キャンパスにて開催されました。
詳しくはこちら

2023年10月3日
プレスリリース
【情報学部】「DXをまなぶ!生成AIってナニ?最新AIのチカラを体感しよう!」学生が講師となる勉強会を開催しました!【リコージャパン株式会社×開志専門職大学】
詳しくはこちら

2023年9月27日
イベント
情報セキュリティ人材の発掘・育成イベント「セキュリティ・ミニキャンプ in 新潟 2023」参加者インタビューをご紹介します
詳しくはこちら

2023年9月20日
イベント
データイノベーションフォーラム「イノベーションで未来はどう変わるのか」を開催しました。
詳しくはこちら

2023年9月14日
情報学部
【教員活動】情報学部 𠮷田 貴裕 助手の論文が「Journal of High Energy Physics」に掲載されました
詳しくはこちら