トピックス

カテゴリ :

トピックスイメージ

2022年5月30日

情報学部

<開志のまなび>情報学部 佐渡島の世界遺産認定に向けたマーケティングを学ぶ「マーケティング実践」 最終審査会を開催しました

トピックスイメージ

2022年5月26日

情報学部

<開志のまなび>情報学部 新潟都心のまちづくり「にいがた2km」への提案プロジェクト中間報告会を実施しました

トピックスイメージ

2022年4月25日

情報学部

<開志のまなび>情報学部 新潟都心のまちづくり「にいがた2km」への提案プロジェクトがスタート!

トピックスイメージ

2022年4月19日

お知らせ

【岸田文雄総理大臣が新潟県を視察】情報学部 渋谷修太講師が、自社とベンチャー支援の取り組みについて説明を行いました

トピックスイメージ

2022年4月14日

事業創造学部

<開志のまなび>在学中600時間以上!ビジネスの現場で学ぶ「企業内実習」のダイジェスト動画を公開!

トピックスイメージ

2022年4月6日

イベント

<開志専門職大学×DMM.com>電子工作・ミニチュアオンエアランプ制作講座inKAISHI LABを開催しました。

トピックスイメージ

2022年3月18日

お知らせ

<情報学部 西川浩平 講師>6年連続 IBM Championを受賞しました

トピックスイメージ

2022年3月16日

お知らせ

<情報学部 鈴木源吾教授>アーバンデータチャレンジ2021 銅賞を受賞しました

トピックスイメージ

2022年3月9日

情報学部

<開志のまなび>情報学部2年生「ユーザエクスペリエンス(UX)」演習をご紹介します。

トピックスイメージ

2022年2月4日

お知らせ

【情報学部】三上 喜貴学部長のインタビュー記事が日刊工業新聞に掲載されました

トピックスイメージ

2022年1月20日

イベント

<開志のまなび>情報学部「臨地実務実習シンポジウム」レポート

トピックスイメージ

2022年1月11日

情報学部

<開志のまなび>ゲスト講師に(株)日立製作所 先端AIイノベーションセンタ 主任研究員来学。情報学部1年生「没入型コンピューティング」の講義をご紹介します。

1・・・89101112・・・12