トピックス

カテゴリ :

トピックスイメージ

2025年10月2日

情報学部

新潟県立新潟南高等学校1年生が「生成AIの基礎」を学ぶ!―情報学部・平川教授が特別授業を実施―

トピックスイメージ

2025年9月30日

情報学部

情報学部 平川秀樹教授が、新潟県立三条高等学校にて教員向け講座「生成AI活用講座」を行いました。

トピックスイメージ

2025年9月25日

教員活動

事業創造学部の教員が新潟市立笹口小学校6年生へ講演しました。

トピックスイメージ

2025年9月16日

事業創造学部

事業創造学部の増田達夫特任教授が、エネルギーと気候変動に関する国際会議で登壇

トピックスイメージ

2025年8月19日

プレスリリース

客員教授・橋本真司先生が 『バイオハザード サバイバルユニット』の エグゼクティブプロデューサーに就任 ~開志専門職大学 情報学部 2026年4月に「ゲームコース」新設~

トピックスイメージ

2025年7月31日

情報学部

新潟県立村上高等学校 保護者向け講演会に情報学部・柄沢直之 准教授が招かれ、「なぜ今、情報を学ぶ必要があるのか」をテーマに講演を行いました

トピックスイメージ

2025年7月31日

情報学部

情報学部 平川秀樹教授が、新潟県立分水高等学校にて教員向け講座「生成AIと教育現場(進路指導)での活用について」を行いました。

トピックスイメージ

2025年5月20日

事業創造学部

【ラジオ出演情報】事業創造学部の古屋光俊 教授 がTOKYO FM『MUSIC BIRD』に出演いたしました。

トピックスイメージ

2025年2月13日

教員活動

【教員活動】事業創造学部 阿部 俊光 准教授の論文が学術誌「Journal of International Council for Small Business」の2024年トップ10インパクト論文に選出されました。

トピックスイメージ

2025年1月29日

事業創造学部

【メディア掲載】事業創造学部 德田 賢二副学長の故野中郁次郎先生の書評が日本経済新聞に掲載されました。

トピックスイメージ

2024年12月26日

情報学部

情報学部 後藤幸功教授が、新潟県内高等学校教員組織「情報分野専門委員会」にて講演を行いました。

トピックスイメージ

2024年12月24日

情報学部

情報学部 小野山博之准教授が、新潟県立柏崎工業高等学校にて出張講義「ロボティクス実習・農業ICTに触れてみよう」を行いました