トピックス
- すべて
- イベント
- プレスリリース
- お知らせ
- 入試情報
- 事業創造学部
- 情報学部
- アニメ・マンガ学部
- 開志のまなび
- 教員活動
- RIVNA(新潟視覚芸術研究所)
- 土曜講座
- 開志コラボセミナー
- トップランナー研究
- 高校教員の方へ
- 学生の皆さんへ
- 教職員の皆さんへ
- サークル活動
- KAISHI VOICE
- 学生活動
- 就職情報
- 新聞掲載
カテゴリ :
2024年3月7日
プレスリリース
開志専門職大学 第1期生 卒業式開催のご案内【1期生の就職率100%を達成!】
詳しくはこちら
2024年3月1日
情報学部
【就職支援】44企業来学!情報学部キャリアセンター主催「合同企業研究会」が行われました!
詳しくはこちら
2024年2月29日
情報学部
【情報学部】総勢47企業ご協力「臨地実務実習」を総括! 「2023年度 情報学部 臨地実務実習シンポジウム」を開催しました<オンライン配信アーカイブ公開中>
詳しくはこちら
2024年2月29日
プレスリリース
【学生の活動】事業創造学部の学生2名が事業創造大学院大学の「ビジネスプラン・研究成果発表会」にゲスト発表者として参加しました
詳しくはこちら
2024年2月28日
お知らせ
今年も開催。第2回新潟国際アニメーション映画祭。 29か国49本の応募からノミネートされた12作品を上映。
詳しくはこちら
2024年2月28日
開志のまなび
本学初となるオーストラリアでの海外留学プログラムを行いました!
詳しくはこちら
2024年2月27日
事業創造学部
新潟県 農業リカレント教育プラットフォーム主催 シンポジウム「気候変動に打ち勝つ農業」が開催され、事業創造学部 小川先生が登壇しました
詳しくはこちら
2024年2月27日
情報学部
【情報学部】臨地実務実習(企業内実習)の実習内容をご紹介!約4ヶ月にわたる「フラー株式会社」の実習が終了しました!
詳しくはこちら
2024年2月26日
情報学部
【情報学部】堀川教授が、新潟県立新発田高等学校にて教員向け研修「課題研究のための情報処理」を行いました。
詳しくはこちら
2024年2月22日
事業創造学部
【メディア掲載】事業創造学部 近藤正幸教授のコラムが日経産業新聞 Techno Salonに掲載されました
詳しくはこちら
2024年2月21日
情報学部
<教員の活躍>日本で38名のみ!情報学部 講師・西川浩平先生が8年連続で IBM Championに選出されました!
詳しくはこちら
2024年2月20日
<開志のまなび>アニメ・マンガ学部2年次「物語芸術workshopⅡ」実写映画の制作・撮影を行いました!
詳しくはこちら