動画でわかる!
開志専門職大学
大好評の大学説明動画を
公開中!
奨学金説明動画
(5分)
学部紹介
-
事業創造学部
世界を相手に、生き抜くチカラを持った
経営のプロフェッショナルを育てる。 -
情報学部
世界に通ずる、ICT業界※の
プロフェッショナルを育てる。※AI、IoT、サイバーセキュリティ、ロボット、ゲーム、アプリ開発
-
アニメ・マンガ学部
アニメ・マンガの技術力に加え、
ビジネス展開に直結する企画プロデュース力を
備えたプロフェッショナルを育てる。
キャンパス施設紹介動画
開志専門職大学オリジナル
海外研修
-
(5分)
-
(5分)
-
(4分)
日本初、イギリス/世界名門ケンブリッジ
大学院生と開志専門職大学の学生の
オンラインSDGsディスカッション
プログラム誕生!
日本初、イギリス/世界名門ケンブリッジ大学院生と
開志専門職大学の学生のオンラインSDGs
ディスカッションプログラム誕生!
開志専門職大学は、国連が発表したSDGs「持続可能な開発目標」の地球規模で
解決するべき課題に向けた17の目標を国際社会の一員として、積極的に取り組んでいきます!
(約2分)
世界・日本一流の特別講師陣
写真をクリックするとインタビューがご覧いただけます
写真をタップするとインタビューがご覧いただけます
-
アメリカ
Google Inc. テクニカルプログラムマネージャー 大石 岳志氏
世界シェア1位の検索エンジンGoogleをはじめ、Gmail、YouTube、Google翻訳などを提供するIT企業。
-
日本
アマゾンジャパン合同会社 ライフ&レジャー事業本部玩具&ホビー事業部商品戦略部ブランドスペシャリスト 小西 光希氏
デジタルマーケティングの枠を超えたAmazonならではの広告ソリューションを提供。
-
アメリカ
NASA JPL ナビゲーション・エンジニア 高橋 雄宇氏
NASAの無人探査機等の研究開発及び運用に携わる研究所。宇宙船や惑星探査機の設計など技術面を担当している。
-
アメリカ
Microsoft コンセプトアーティスト 宮川英久氏
本社はアメリカ合衆国ワシントン州。PCソフトウェアやサーバー、ハードウェア、Xboxを開発・販売。
-
カナダ
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス 代表作/アカデミー賞受賞「スパイダーマン:スパイダーバース」 島田 竜幸氏
映画の視覚技術としてVFXを提供するソニー傘下の製作会社。「ハリー・ポッター」や「マトリックス」のVFXも担当した。
-
アメリカ
Uber ソフトウエアエンジニア 前田 邦夫氏
ウーバー・テクノロジーズが運営する自動車配車サイト及び配車アプリ。世界70カ国450都市以上で展開。
-
アメリカ
スタンフォード大学 医学部精神科教授 睡眠生体リズム研究所所長 西野 精治氏
「睡眠の謎を解き明かして社会に還元する」を命題とし、睡眠・生体リズムを統合的な研究を行うための研究機関。
-
アメリカ
スタンフォード大学スポーツ医局アソシエイトディレクター、アスレチックトレーナー 山田 知生氏
アスレチックトレーナーは、スポーツ現場で選手が受傷したときの応急処置や傷害の評価、傷害の予防のために働く。
-
アメリカ
マサチューセッツ工科大学 担当副学長、言語学教授 宮川 繁氏
マサチューセッツ工科大学は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジに本部を置く私立工科大学。
-
アメリカ
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) アジア言語文化学部日本語科 講師 高倉 あさ子氏
アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスにある総合州立大学。米国を代表する世界的な教育・研究機関である。
-
アメリカ
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) 歴史学部准教授 平野 克弥氏
アメリカ合衆国ロサンゼルスにある総合州立大学。大学の略称は「UCLA」。米国を代表する世界的な教育・研究機関。
-
アメリカ
カリフォルニア大学バークレー校 物理学教授 東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構 連携研究員 野村 泰紀氏
カリフォルニア州バークレーに本部を置く。IT系やコンピューター分野でも多数の大企業から出資を受け研究、開発を行う。
-
アメリカ
ワシントン大学 工学部物質材料工学科教授 大内 二三夫氏
1861年に設置された、米国西海岸で最も古くからある名門大学の一つ。7名のノーベル賞受賞者を輩出。
-
日本
株式会社三菱総合研究所 未来共創本部 主席研究員 チーフプロデューサー 高知大学 客員教授 松田 智生氏
政策、科学技術、経済・金融、ITの分野を専門に研究し、社会改革や企業改革に活かす日本の代表的な総合シンクタンク。
-
アメリカ
UKIYO-E PROJECT 代表 三井 悠加氏
斬新なアイディアで日本伝統の浮世絵を題材に現代アーティストを起用するというプロジェクトを行う。
-
アメリカ
Toho International, Inc. マネージャー 町田 瑠衣氏
映画配給会社。世界でも黒澤明作品やゴジラがヒット、スタジオジブリの映画や劇場版ポケットモンスターの配給も手がける。
-
日本
キユーピー株式会社 海外本部生産企画チームリーダー 中 努氏
1919年、日本で初めてマヨネーズを製造販売し、100年後の今も日本で最もマヨネーズを製造し販売している食品会社。
-
アメリカ
漫画家 代表作/『TOKYO TRIBE』 井上 三太氏
漫画を描き、ファッションブランドをプロデュースし、さらにYouTubeを通じて自らのロサンゼルス生活について発信。
-
アメリカ
パシフィックリーグマーケティング株式会社 海外事業開発ディレクター スペシャルキャリアアドバイザー (元)Los Angeles Dodgers Manager, Global Partnerships & Services 佐藤 弥生氏
19世紀から存在するメジャーリーグの古豪球団。1990年代には野茂英雄投手が活躍し、日本人選手のパイオニアとなった。
-
アメリカ
ダイニングイノベーション ノースアメリカ & ヨーロッパ President/CEO 早川 宗徳氏
新業態・新ブランドを生み出す飲食店グループ。9ブランド、国内127店舗、海外73店舗を展開。
-
アメリカ
タブロー・ソフトウェア ディレクター・オブ・エンジニアリング (元)マイクロソフト マネージャー アメリカ 鷹松 弘章氏
2018年売上1000億円、データ視覚化ツールの先駆者的存在。
-
日本
ニッセイアセットマネジメント株式会社 株式投資アナリスト 堀 大輔氏
ニッセイ アセット マネジメント株式会社は、日本の投資顧問会社。投資信託商品などを扱う。日本生命保険の連結子会社。
-
アメリカ
Microsoft Corporation シニアディレクター 大西 正之氏
1975年にビル・ゲイツとポール・アレンによって創業されたアメリカ合衆国ワシントン州に本社を置く、ソフトウェアを開発・販売する会社。
-
アメリカ
サイボウズ株式会社組織戦略室長 サイボウズUSA社長 山田 理氏
社内やチーム間で情報を共有するグループウエアの開発会社。グループウエア部門では12年連続シェア1位。
-
アメリカ
ドリームワークス・アニメーション キャラクターテクニカルディレクター 稲垣 教範氏
ディズニー出身者とスピルバーグらが設立。カンフー・パンダやシュレックで知られるハリウッド映画の製作会社。
-
アメリカ
VFXアーティスト 代表作/『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 『ジュラシック・ワールド / 炎の王国』『アントマン&ワスプ』 渡辺 潤氏
『ハン・ソロ / スター・ウォーズ・ストーリー』をはじめハリウッドの話題作を次々と手がけるフリーランスのアーティスト。
-
アメリカ
ライトハウス 代表 込山 洋一氏
米西海岸とハワイを拠点に創刊30年の日本語情報誌を発行。海外研修プログラムと日本の大学の広報事業も手がける。
-
アメリカ
日本郵船株式会社 キャプテン(船長) 伊藤 隆史氏
岩崎弥太郎創業の日本の会社第一号。世界の350以上の港へ運航船舶を送り込む。世界でも最大手の海運会社。
-
アメリカ
フイルムエディター アカデミー賞受賞者/『G.I.ジェーン』『グッド・ウィル・ハンティング』 『グラディエーター』『ブラックホーク・ダウン』 横山 智佐子氏
アカデミー賞のピエトロ・スカリヤ氏と共にグラディエーター、ブラックホーク・ダウン等ハリウッド映画の編集に携わる。
-
日本
株式会社旅武者 代表取締役社長 遠藤 まさみ氏
日本最大規模で新興国での超実践型研修「武者修行プログラム」の実施会社。卒業生は3,796名(2020年9月末時点)。
-
アメリカ
Mercedes-Benz of Long Beach Fleet Manager メルセデス・ベンツ公認マスター・フリートマネージャー 佐藤 敏樹氏
メルセデス・ベンツは、ドイツのダイムラーが所有する自動車総合メーカー。高級セダンやSUVのほか、バスやバン、特殊車両も製造販売。
-
アメリカ
トヨタ・モーター・ノースアメリカ バイスプレジデント 国際顧問弁護士カリフォルニア州弁護士 クリストファー・ヤング氏
トヨタ モーター ノース アメリカは、北アメリカ大陸におけるトヨタ自動車の事業統括組織。
-
フィリピン
株式会社QQ English 代表取締役CEO 藤岡 頼光氏
フィリピン・セブ島留学の英会話学校。4倍の速さで英語が伸びるカランメソッドを採用しマンツーマン授業を格安料金で提供。
-
日本
株式会社事業承継通信社 代表取締役CEO 若村 雄介氏
事業承継通信、M&A通信という二つの運営メディアを通して記事情報の発信と中小企業の事業承継サポートを手がける。
-
新潟
アルビレックス新潟(サッカー) 代表取締役社長 中野 幸夫氏
日本プロサッカーリーグJ2に所属。2003年度はJ2所属ながらJ1J2通して最多の動員数約66万人を記録。
-
新潟
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ 代表取締役社長 池田 拓史氏
新潟アルビレックスBCはBCリーグ創設とともに誕生したプロ野球チームであり、地域に密着した各種活動を展開している。
-
新潟
一般社団法人オールアルビレックス 代表理事 菅野 文宣氏
子ども達がさまざまな運動・スポーツを経験できる「オールアルビレックス・スポーツクラブ」を運営。
-
新潟
株式会社ファンタジスタ 代表取締役社長 栗原 弘樹氏
2005年新潟市で創業。CG映像、VR/AR等のデジタルコンテンツの企画制作を行う。
-
新潟
株式会社Fusion′zHoldings 代表取締役社長 佐藤 洋彰氏
40店のコンビニ経営から生まれる課題を解決。HR領域でSaaS、PaaSを展開。多国籍なメンバーでグローバル展開を目指す。
-
新潟
和僑商店ホールディングス 代表取締役社長 葉葺 正幸氏
伝統を今のかたちに表現する手法が着目され、数多くの伝統事業を承継し、老舗・伝統産業の再生に注力している。
-
新潟
株式会社小川屋 代表取締役 大橋 祐貴氏
明治26年創業。鮭を中心した加工食品を製造販売し、皇室献上や博覧会での表彰実績を有する。
-
アメリカ
(株)ジェイ・エス・エス 中島 喜一氏
ジェイ・エス・エスは、1988年に創立。コントロールリスク会社として航空保安検査、高速道路パトロール、駐車監視、総合施設管理などの業務を展開。
危機管理コンサルティングで国際的な信頼を獲得し、自然エネルギー事業への参画も進めている。 -
アメリカ
H.I.S. International Tours, Inc. シニアマネージャー H.I.S. Trading USA Inc. プレジデント 小竹 寿英氏
米国内外の航空券、ホテル、パッケージやオプショナルツアーの販売等、その国に訪問される方のサポート・サービスを行う。
-
アメリカ
全日本空輸株式会社(ANA) 米州室統括部長総務担当兼ロサンゼルス支店長 小林 弘典氏
国際線、国内線ともに国内最大規模を誇る航空会社。国際航空運送協会発表の2007年の国内線の旅客キロ数では世界第10位。
-
アメリカ
JTB USA,Inc. エグゼクティブ・トラベル・コーディネーター 岩澤 秀治氏
米国内外にて旅行商品を提供。日本からの顧客に安全安心な旅行・出張手配サービス、トラベルマネジメントを提供。
-
日本
国土交通省観光庁 参事官 (元)成田市副市長 片山 敏宏氏
日本の観光立国の実現に向けて魅力ある観光地の形成・国際観光の振興に関する事務を行う。
【開志専門職大学に興味をお持ちの方へ】
毎日【大学・学部・入試】
個別説明会開催中!
(2日前までの予約制)
参加方法が選べます。
①希望学部のキャンパスで参加
②オンラインで参加
キャンパスでの参加は消毒作業など、
安心して説明を受けられる環境を
整えております。

オープンキャンパスに参加したい。でもスケジュールが合わない、遠方で参加することができない、
参加前に少し知っておきたい方などを対象に、個別進学相談会を開催します!
●高校生はもちろん、社会人の方も参加OK!
●保護者の方のご参加も大歓迎です!
●月~土 開催!(※日祝を除く)
●完全個別相談形式!
●2日前までの完全予約制!(※希望日の土日祝日を除く2日前)
こんなことが聞ける!
- ●専門職大学ってどんな大学?
- ●専門職大学ってどんな人が向いているの?
- ●専門的な知識はないけど大丈夫?
- ●開志専門職大学の特長って何?
- ●学部ではどんなことを学ぶ?
- ●どんな入試制度?
- ●専門職大学と既存大学と専門学校の違いは?
- ●どんな奨学金があるの?
- ●面接試験のポイント、小論文試験のポイントも聞ける
- ▼実施日
- 月曜日〜土曜日(日・祝日除く)
- ▼時間
-
①10:00~11:30
②11:30~13:00
③13:00~14:30
④14:30~16:00
⑤16:00~17:30
⑥17:30~19:00
お好きな時間帯を①~⑥から選んでください。 - ▼申込方法 (希望日の土日祝日を除く2日前までに必ずご予約ください)
-
①開志専門職大学のLINEにて、
お申込みください。
②お電話やメールでもOK!
電話 : 025-250-0203
メール : nyushi@kaishi-pu.ac.jp
- ▼内容
- 大学紹介・学部紹介・入試・学費等の説明後に質問タイム。約1時間のスケジュールです。
- ▼参加方法(オンラインの場合)
Q&A
- 「ZOOM」や「LINE」って操作は簡単なの?初めてなので不安です。
- 基本的な操作は学校側で行いますので、参加者の皆さんは安心してください。
こちらでサポートしますので大丈夫です! - お金はかからないの?
- 費用はかかりません。事前に無料アプリのダウンロードのみお願いします。
- 人前で質問しづらいことがあるのですが、どうすればいいでしょうか?
- 個別で実施していますのでお気軽に何でも質問ください。