【オープンキャンパス参加者に限定配布!】事業創造学部『17歳で知っておきたい必修ビジネスワード17 なりたい自分をかなえる経営の基礎』出版のお知らせ

本学 事業創造学部では、2024年7月23日(火)に、『17歳で知っておきたい必修ビジネスワード17 なりたい自分をかなえる経営の基礎』を出版いたします。
経営や起業に興味のある高校生はもちろん、自分の進路に悩む高校生にもぜひ読んでほしいこちらの書籍を、事業創造学部のオープンキャンパス参加者の皆様に、限定配布いたします。


本書籍の概要

開志専門職大学 事業創造学部は、専門職大学制度のもと、他大学とは異なる実践的な教育を行い、高い就職内定率だけでなく、何名かの起業家も輩出しております。本書は、企業や社会で活躍を目指す高校生のために、16名の教員・職員が協力して、17のエッセンスをコンパクトにまとめました。アントレプレナー、ビジネスマンの基礎知識だけでなく、企業における実践的な実習の内容、また今後のキャリアを考える上でのヒントがつまっています。

本書「はじめに」より
『17歳で知っておきたい必修ビジネスワード17 なりたい自分をかなえる経営の基礎』は、未来の起業家やビジネスリーダーを目指す高校生に、ビジネスの世界の扉を開く鍵を提供します。この本は、身近な事例とストーリーを交えながら、ビジネススタートアップ、ビジネスを始めることの魅力と挑戦、ビジネスに必要なスキル・考え方、ビジネスに伴う社会的責任の重要性、具体的に企業運営の実践技術、そして自分自身の成長をどう進めるか、どう社会に貢献していくのか、について探求していきます。

 

書籍情報

書籍タイトル 『17歳で知っておきたい必修ビジネスワード17 ―なりたい自分をかなえる経営の基礎』
出版日:2024年7月23日
価格:定価:2,057円(本体 1,870円+税10%)
編集:開志専門職大学
発行所:株式会社ウイネット
ISBN 978-4-434-34271-4


目次

はじめに
編1 ビジネスの基本と理論
第1章 アントレプレナー
第2章 組織をマネジメントしよう
第3章 戦略を立てて競争に打ち勝とう
第4章 欲しいを作るマーケティング
第5章 よりよい社会を実現するイノベーション
第6章 経営にデジタルを
編2 社会的責任と地域社会
第7章 SDGs
第8章 社会問題の解決とソーシャルデザイン
第9章 発展する地域と衰退する地域
第10章 まちづくりのデザイン
編3 企業運営の実践
第11章 会社をつくる
第12章 会計で会社の成績を見よう
第13章 金融って、なに?―お金のマイクロツーリズムに出かけよう
第14章 ビジネスと法律 ―契約ってなに?
編4 個人の成長と社会への貢献
第15章 大学での学びを企業で試してみる
第16章 課外活動を通じた成長の機会
第17章 自分らしいキャリアとは
付録 わかりやすい説明とは
おわりに:未来を切り拓く、事業創造学部の学び

 

オープンキャンパス情報はこちら

事業創造学部についてはこちら