<開志のまなび>アニメ・マンガ学部2年次「パブリッシング実習Ⅰ」印刷会社の株式会社タカヨシ様を訪問しました!

アニメ・マンガ学部2年次「パブリッシング実習Ⅰ」では、印刷・広告の知識を深めるために、授業内で印刷会社の株式会社タカヨシ様を訪問しました。この授業では、本の構造と冊子作りの基礎を理解し、Adobe In Design等の制作ツールを用いて冊子制作の各工程を実習を通じて学びます。そして、マンガ冊子やイラスト集などのポートフォリオ(作品集)や、グループ冊子を制作します。今回は会社見学はあらかじめシラバスに組み込まれており、印刷用のデータを制作するだけでなく、実際に物ができる現場を体感することを目的としています。

 

学生たちはまず、印刷の仕組みとタカヨシ様の事業についてレクチャーを受け、その後に工場とショールームを見学しました。湿度管理が徹底されている工場では、巨大なオフセット印刷機による印刷を間近で見て、CMYK色(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)によるデータ制作がなぜ必要かを知ることができました。またシール印刷などに使われる凸版印刷機が稼働する様子も見学。さまざまな形状のシール印刷ができること、写真などの高精度な印刷ができることを知りました。凸版印刷の原版にも実際に触らせてもらい、学生たちは興味津々でした。

ショールームではさまざまな印刷技術や加工技術を学びました。有名商品のラベルやパッケージなどを数多く手がける株式会社タカヨシ様の、多様な商品を見ることができました。箔押しなど金色の印刷、エンボス印刷、型抜き、ビニールなど紙以外の素材への印刷などについて、実際のサンプルに触れながら解説していただきました。普段の学生生活とは違った環境での学修だけに、社員の方の話に真剣に耳を傾け、実作業を楽しそうに見て、触れる学生の姿が印象的でした。授業内で冊子制作を実際に行った学生たちは、今回の会社訪問で「制作の段階で印刷会社どのように関わっていくのか」をリアルな現場で感じ、さらに理解を深めることができました。

 

会社訪問での学びを通じて、印刷や広告業界への視野が広がり、進路選択の参考になったという声が多数聞かれました。

 

■参加した学生の声

片柳 耀能さん(ニュージーランド Rangitoto College  出身)

Q.今回、印刷会社であるタカヨシ様に訪問してみて、感じたことを教えてください。

今回、株式会社タカヨシ様の工場、ショールームを見学させていただきました。印刷会社というとポスターやパンフレットなどを印刷しているイメージがありましたが、その他にも有名な商品のパッケージや日常的によく見るシールなど幅広い部分で印刷が行われていました。また、普段の生活では印刷というとプリンターでの無版印刷しか使いませんが、他にも用途に応じたさまざまな印刷方法があることがわかりました。

Q.訪問で学んだことをどのように活かしていきたいですか?

私は将来イラストレーターを目指しているため、印刷の知識は必須となってくると感じています。今回学んだ基礎の部分から発展して、自分に必要な知識を身につけていきたいと思います。

 

■担当教員から

野上 勇人 准教授(実務家教員・編集者)

デジタル社会になって久しい昨今、印刷というリアルな「モノ」を生産する現場の見学は、学生たちにとって刺激的な体験となります。本や冊子の印刷版下データはパソコン上で制作しますが、モニタ画面を通して見ているだけでは実際の「モノ」としてのリアリティに想像が至らないことがあるからです。そうした想像力を補うために、「パブリッシング実習Ⅰ」では印刷会社見学を実施しています。株式会社タカヨシ様は商品ラベルやパッケージ、SPツールなどを得意とされている印刷会社であり、ショールームには学生たちが日々の生活の中で目にする商品のパッケージなどが展示されていました。アニメ・マンガ学部には絵を学ぶ授業が多くあります。学生たち自身が描いた絵は、どのように消費者に届くのか。その工程に想像をふくらませることができたのではないかと思います。

 

受験生応援サイトはコチラ▶

一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜(1期日程) 出願受付中!▶

アニメ・マンガ学部はコチラ▶