【情報学部】ミライエ長岡で「生成AIワークショップ」を開催しました!【ソリマチ株式会社×開志専門職大学】

更新日 2024.11.22

▲写真左から・・・情報学部1年/筒井友彩さん、石塚祈さん 4年/谷井友哉さん、熊倉一哉さん、松崎優樹さん

11月9日(土)にミライエ長岡で開志専門職大学 情報学部生とソリマチ株式会社の現役エンジニアによる「生成AIワークショップ」を開催しました。

中高校生を対象にしたこのイベントは、「生成AI」という最新技術を楽しく体験しながら学ぶ機会を提供するもので、参加者は自分だけのオリジナルキャラクターを専用のソフトウェアを使って生成しました。生成した画像はキーホルダーとして後日プレゼントされる特典もあり、盛り上がりを見せました。

イベントは、ソリマチ株式会社様のエンジニアによる解説からスタートしました。AI開発の歴史や、生成AIは膨大なデータをもとに、新しい絵や文章、さらには動画を生み出す技術であることなどを説明していただきました。

続いて、情報学部生5名を講師としたワークショップが行われました。最初に4年生の谷井さんによるプロンプト(AIにやって欲しいことを指示する文)のコツをレクチャーを聞いた後、参加者はAdobe Fireflyを使って自分のイメージを形にしていきました。

サポートする学生たちは、どのようなプロンプトにするとより自分のイメージに近いデザインができるかを一緒に考えながら、技術的なアドバイスを提供しました。

「廃墟でポーズをきめるヒーロー」や「独特な色彩の動物キャラクター」など、個性豊かな作品が次々と生み出されました。

終了後のアンケートでは「生成AIを使っていろんな画像を作るのが楽しかった」「説明も理解しやすかった。サポートも手厚くて作っていてとても楽しかった」という声が寄せられました。ワークショップ後に届く「プレゼント」にも期待が高まり、「早く見たい!」と笑顔を見せる参加者もいました。

▲実際に参加者が作成したオリジナルキャラクターのキーホルダー

今回の生成AIという最先端技術を「伝える」経験は、講師を務めた学生たちにも貴重な経験となりました。わかりやすく伝えるために、専門用語をかみ砕き、説明スライドも工夫しました。また準備段階で画像生成を何度も試したことで、生成AIに関する理解も深まりました。

「今回のワークショップは生成AIの活用やイベントで教える側のスタッフを務めることなど初めての経験が多く、緊張する場面も多々ありました。しかし、先輩方の姿を見て学んだり、教えて貰ったりして、自分がどのように動けばいいかを理解することが出来ました。貴重な経験を通して学びを深めることができ、本当に勉強になりました。」(情報学部1年/石塚祈さん)

「このようなワークショップにスタッフとして参加するのは初めてで、最初は不安な気持ちでいっぱいでした。 でもいざ始まってみると、自分が思っていた以上に楽しく、充実した時間を過ごすことができました。 参加してくれた中高生の方もみんな「楽しかった」と言ってくれたので、とても嬉しく感じます。 今回の経験は自分の中で一生忘れられない思い出になりました!」(情報学部1年/筒井友彩さん)


「普段から生成AIを使っていて、便利だけどコツや注意点が多いと感じています。今回中高生のみんなとそのポイントを共有できたらと思い参加しました。参加者の方が生成AIを楽しみながら使ってくれているのを見て本当に嬉しかったです。今回学んだことを活かしつつ生成AIを活用して行ってほしいと思います。」(情報学部4年/松崎優樹さん)

「昨年もスタッフとして社会人向けに「生成AIの業務活用」という視点でワークショップを行いました。今年は中高生へ向けて生成AIの魅力・楽しさを感じられる内容を目指しました。参加者とスタッフが協力しながら、画像生成を体験してもらいました。参加者の皆さんが笑顔で生成AIを楽しむ姿を見ることができて本当に良かったです。また、今回のワークショップが参加者の今後の学習や将来の糧になることを願っています。」(情報学部4年/谷井友哉さん)

「今回中高生をターゲットとして生成AIに関するワークショップをしていく中で、当たり前に学生がAIを認知し日常的に使っている現状に興奮と感動と恐怖を覚えました。彼らが社会人になった時のインパクトは計り知れないです。 そのように感じるほど参加した学生が目を光らせて熱意もって参加してくださったことが今回のイベントの収穫だと感じています! 非常に学びのあるイベントを運営できて光栄だした。」(情報学部4年/熊倉一哉さん)

<イベント概要>
日時:2024年11月9日(土)
会場:米百俵プレイスミライエ長岡 5階
対象:長岡市在住の中学生・高校生
参加費:無料