『ゲームコース』『デジタル・ビジネスコース』2026年4月情報学部に2つの新設コースが誕生!

この度、情報学部では、2026年4月より『ゲームコース』と『デジタル・ビジネスコース』の2つの新コースを開設します。これにより、最新のデジタル技術を駆使し、ゲーム分野、デジタルビジネス分野で活躍できる即戦力人材の育成を目指します。

<新コースの概要>

■ゲームコース:最新技術と実践的なゲーム開発を学ぶ

本コースでは、ゲーム開発に必要なコンピュータサイエンスを基礎から学び、実際の開発プロセスを経験できるカリキュラムを提供します。入門者向けの「Roblox」「Minecraft」から、本格的な「Unity」「Unreal Engine」まで、段階的に学習を進め、プロ仕様のゲームエンジンを使った制作を行います。また、アニメ・マンガ学部との合同授業により、3DCGや空間コンピューティングを活用したチーム制作を実践的に学びます。

本コースの修了者は、ゲームエンジニア、ゲームプログラマー、システムエンジニアなどの職種を目指すことが可能です。

 

■デジタル・ビジネスコース:デジタル技術を活かした新しいビジネス創造

本コースでは、マーケティングやデータ分析などを通じて、デジタル技術を活用したビジネス創造の力を養います。経営学やマーケティング戦略、デザイン思考を学び、ITを活用した事業開発の実践スキルを身につけることができます。デジタルマーケティングやサービスデザインの知識を活かし、IT業界だけでなく、金融、医療、エンタメ、教育など幅広い分野での活躍が期待されます。

※文系の高校生でも学びやすいカリキュラム構成ですので、文系の方にもオススメのコースです。


情報学部のオープンキャンパスでは、新設コースに関するコース説明を開催しています。「ゲームに興味がある」「文系だけど、情報分野に興味がある」そんな高校生の皆さん、ぜひオープンキャンパスで自分に合うか確かめてみてください。

オープンキャンパスのお申込みはこちら