第14回 開志コラボセミナー | 【公式】開志専門職大学

開志専門職大学 第14回開志コラボセミナー 破壊的イノベーションへの挑戦

講師

亀山 正俊

ビーゲート・コンサルティング株式会社 代表取締役
(元三菱電機株式会社 人材開発センサー シニア・アドバイザー)

1975年、東京工業大学制御(電気系)学科卒。同年、三菱電機入社、研究所に所属。コンピュータを使った表示システム、専用マイクロプロセッサなどの研究開発に従事。1985年、米国MITメディア研究所・客員研究員、その後1986年、三菱電機に復帰し、情報技術総合研究所にて部長、部門統轄を歴任。2004年、米国ボストンにある三菱電機の研究所、MERL執行副社長を務める。2005年、MITスローン校にて「Executive MOT」を受講、同年、東京工業大学より工学博士を授与。2008年、三菱電機に復帰、人材開発センター長。2013年より、人材開発センター・シニアアドバイザー。同年3月、三菱電機を退職。ビーゲート・コンサルティング㈱を設立し、社長に就任。画像電子学会理事、日本工学教育協会理事、神奈川大学非常勤講師、立命館大学非常勤講師などを務める。

本セミナーは「新潟県産学連携による人材育成・定着支援事業」の一環です。
本学の建学の精神である「自学」「挑戦」「創造」「貢献」に基づき、
セミナー参加者の方々の自ら学ぶ意欲と挑戦する力につながることを目的としています。

お申込み締切 9/26(月)17:00

※定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。

参加申し込みフォーム

以下の項目に必要事項をご入力ください。
※は必須項目ですので、お手数ですが必ずご入力ください。

自動返信メールが届かない場合

しばらくしても自動返信メールが届かない場合は、下記のような原因が考えられますので、大変お手数ですがご確認いただきますようお願い申しあげます。

  • 1. メールアドレスの入力を間違えた場合
    正しいメールアドレスをご記入ご確認の上、お手数ですが、再度お申込フォームからお送りください。
  • 2. 迷惑メールと誤認識されていて受信メールボックスに表示されていない
    迷惑メールフィルタリング機能により、返信メールを迷惑メールとして扱われている場合があります。
    「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」等のご確認をお願いします。
  • 3. セキュリティソフトによって、迷惑メールとして処理されている
    セキュリティソフトにより、返信メールを迷惑メールと判断して、「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている場合や、削除されている場合があります。「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」等のご確認をお願いします。

上記をご確認いただいてもメールが届かない場合は、誠にお手数ですが、
学校法人 新潟総合学院 開志専門職大学 社会連携推進課
URL:https://kaishi-pu.ac.jp/
住所:〒950-0914 新潟市中央区紫竹山6-3-5
TEL:025-240-8118

までお問い合わせください。

所属
※所属のない方はフリーランスもしくは個人とご記入ください。
郵便番号
ご住所
電話番号
メールアドレス
参加者1人目
氏名
部署・役職等
参加者2人目
氏名
部署・役職等
参加者3人目
氏名
部署・役職等
参加者4人目
氏名
部署・役職等
参加者5人目
氏名
部署・役職等
参加方法
駐車場を利用しますか?
セミナーを何で知りましたか?

団体名記入欄
「SNS」を選択された方は以下もお選びください。