一般選抜

本学独自の個別学力試験と、面接試験の結果を総合的に評価する入試制度です。出願資格に全体の学習成績の状況(評定平均値)や卒業年度等の条件はありません。

募集人数

事業創造学部 事業創造学科
10名
情報学部 情報学科
10名
アニメ・マンガ学部 アニメ・マンガ学科
10名

出願資格

次のいずれかの条件を満たす者。

  • ①高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ。)卒業の者または2024年3月高等学校卒業見込みの者
  • ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2024年3月修了見込みの者
  • ③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者または2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者
※詳しくは、文部科学省ホームページ「大学入学資格について」をご確認ください。 ※外国人留学生は日本語能力試験(JLPT)N2以上に相当、または日本留学試験(EJU)の日本語科目の記述を除く読解・聴解・聴読解において200点以上に相当する日本語能力を有し、入学後の生活および本学での勉学において支障がないこと。

試験日程

※左右にスクロールすると、表がスライドします

学部 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続き
全学部 2023年12月22日(金)

2024年1月22日(月)
2024年2月2日(金)2024年2月9日(金)2024年2月9日(金)

2024年2月26日(月)

試験会場

  • ・新潟会場/開志専門職大学 紫竹山キャンパス(〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山6-3-5)
  • ・東京会場/アットビジネスセンター池袋駅前 別館(〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-6-4 伊藤ビル)
  • ・長野会場/長野県教育会館(〒380-0846 長野県長野市旭町1098)
  • ・郡山会場/郡山商工会議所(〒963-8691 福島県郡山市清水台1-3-8)

選考方法・試験科目

本学独自の個別学力試験および面接試験の結果を総合して判定します。

一般選抜の学力試験の選択科目は最大で2科目まで受験することが可能です。選択科目を2科目受験した場合は、事業創造学部、情報学部、アニメ・マンガ学部それぞれの必須科目の他に、受験した2科目から高得点の科目の得点を合否判定に使用します。

事業創造学部 アニメ・マンガ学部
1時限目
必須
科目
国語
2時限目
選択
科目
英語、地理B、世界史B、日本史B、現代社会、簿記・会計
※1科目を選択
※選択科目を2科目受験した場合、受験した2科目から高得点の科目の得点を合否判定に採用
3時限目
選択
科目
数学I・A
  • ・事業創造学部、アニメ・マンガ学部を第1志願として2時限目と3時限目の選択科目両方を受験した場合は、受験した2科目のうち高得点の科目を合否判定に使用します。また、1時限目と2時限目のみ、または1時限目と3時限目のみの受験も可とします。
情報学部
1時限目
選択
科目
国語 ※選択科目を2科目受験した場合、受験した2科目から高得点の科目の得点を合否判定に採用
2時限目
選択
科目
英語、地理B、世界史B、日本史B、現代社会、簿記・会計
※1科目を選択
3時限目
必須
科目
数学I・A
  • ・情報学部を第1志願として1時限目と2時限目の選択科目両方を受験した場合は、受験した2科目のうち高得点の科目を合否判定に使用します。また、1時限目と3時限目のみ、または2時限目と3時限目のみの受験も可とします。
ー 補足事項
  • ・調査書等の出願書類は得点化せず出願資格の確認や入学後の参考資料として活用します。
  • ・試験は、1科目を50分とし、各科目100点満点にて判定します。なお、解答方式は全問マークシート方式です。
  • ・2時限目は、試験当日に「英語」「地理B」「世界史B」「日本史B」「現代社会」「簿記・会計」から1科目を選択することができます。
  • ・試験問題の難易差により科目間に不公平が生じたと判断された場合は、科目選択による不公平を是正する調整を行うことがあります。
ー 出題範囲について
  • ・『国語』は古文・漢文を除く範囲から出題します。
  • ・『英語』はコミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II・英語表現Iとし、リスニングを除く範囲から出題します。
第2志願制度を活用した出願について

一般選抜では、一度の出願で第2志願の学部までを志願することができる「第2志願制度」を設けています。事業創造学部、情報学部の両方に興味のある方は「第2志願制度」を活用することで、第1志願で合格とならなくても、第2志願で合格となることがあります。なお、アニメ・マンガ学部を志願する場合は、第2志願制度は利用できません。

ー 第2志願制度の活用例

【第1志願:情報学部、第2志願:事業創造学部の場合】
第1志願の情報学部は、数学I・A(必須)と、選択科目、国語のうちどちらか高得点の科目で合否を判定します。
第2志願の事業創造学部は、国語(必須)と、選択科目、数学I・Aのうちどちらか高得点の科目で合否を判定します。
なお、国語と数学I・Aの2科目のみの受験も可能です。

1時限目
必須
科目
国語 ※選択科目を2科目受験した場合、受験した2科目から高得点の科目の得点を合否判定に採用
2時限目
選択
科目
英語、地理B、世界史B、日本史B、現代社会、簿記・会計
※1科目を選択
3時限目
必須
科目
数学I・A

※第2志願制度を利用して、事業創造学部と情報学部の両方を受験する場合は、1時限目の国語と3時限目の数学I・Aの2科目を受験することが必要です。なお、1時限目の国語と3時限目の数学I・Aの他に2時限目の選択科目を受験した場合は、事業創造学部、情報学部の必須科目の他に受験した科目の中で高得点の科目を合否判定に使用します。

出願
  • 第1志願:情報学部
  • 第2志願:事業創造学部

第1志願:合格

第1志願:不合格

第2志願:合格

情報学部
合格

※第2志願の合否判定は行いません

事業創造学部
合格

※第1志願で不合格となった場合のみ、第2志願の合否判定を行います

1.事業創造学部・情報学部

面接試験はオンライン面接方式での実施を予定しています。

選考
方法
内容 試験
時間
面接試験 集団面接(2〜3名) 10分程度

2.アニメ・マンガ学部

面接試験はオンライン面接方式での実施を予定しています。

選考
方法
内容 試験
時間
面接試験 個人面接(面接試験資料に基づいた質疑応答)
※面接試験資料のコピーを準備してください。
15分程度
Point

アニメ・マンガ学部では、志願者自身が作成した「絵」を「面接試験資料」として提出していただきます。

面接試験では面接試験資料に基づいた質疑応答等を行います。提出した面接試験資料のコピーを準備してください。

これは、「描く力」を評価するものではなく、絵を描くことへの意欲を確認するものであり受験時の技量については問いません。

ー アニメ・マンガ学部の面接試験資料について

自身が考えたオリジナル物語をもとに絵を3枚描いてください。

  • ・絵の中心はキャラクターにすること
  • ・マンガ原稿や物語に登場するキャラクターデザイン画も可とする
  • ・複数の異なるオリジナル物語をもとに3枚の絵を描くことも可
  • ・枚数:3枚
  • ・サイズ:A4
  • ・画材:自由
  • ・カラーが望ましい(※下書きやラフ画は不可)
  • ・手描きまたはデジタルで志願者自身が作成すること
ー 面接試験資料の提出について
  • ・A4サイズ原本もしくは原本のコピー、またはデジタルデータをプリントアウトしたものを提出してください。
  • ・コピーとプリントアウトしたものが混在していても問題ありません。
  • ・提出の際は、資料の裏面右下にフルネームを記載してください。
  • ・デジタルデータでの提出は受け付けません。また、提出いただいた資料の返却は行いません。
開志専門職大学 特待生制度について

【開志専門職大学 特待生制度】は、「一般選抜」および「特待生選抜試験」の受験者に共通で課される科目試験において優秀な成績を収めた方に対し、入学後の授業料を免除する制度です。 一般選抜の受験者は自動的に「開志専門職大学 特待生制度」の選抜対象となり、採用された方には「合格通知書」に「特待生採用通知」を同封して送付します。

出願書類

出願書類のダウンロードはこちら

一般選抜は「Web出願」となります。出願書類の提出については郵送(簡易書留速達)とし、出願期間最終日までの消印を有効とします。
なお、持参による受付は行いません。

  • ・入学志願票
  • ・写真票
  • ・宛名ラベル
  • ・オンライン面接試験チェックリスト
  • ・高等学校調査書または該当する出願資格に係る書類
  • ・学修計画書
  • ◎面接試験資料(※アニメ・マンガ学部のみ