総合型選抜

専願型(A日程・B日程・C日程・D日程)

「本学で学びたい」という意欲を重視した入試制度です。出願資格に「全体の学習成績の状況(評定平均値)」や「卒業年度」の条件はありません。面接試験は、「新潟会場での対面面接」か「自宅等からのオンライン面接」どちらかを選択できます。A日程とB日程、C日程とD日程など複数回の受験が可能です。

募集人数

事業創造学部 事業創造学科
A日程 10名
B日程 15名
C日程 10名
D日程 5名
情報学部 情報学科
A日程 10名
B日程 15名
C日程 10名
D日程 5名
アニメ・マンガ学部 アニメ・マンガ学科
A日程 10名
B日程 15名
C日程 10名
D日程 5名

出願資格

本学を専願し、次の①~③のいずれかの条件を満たし、かつ④にて示す要件を満たす者。

  • ①高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)卒業の者または2025年3月高等学校卒業見込みの者
  • ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2025年3月修了見込みの者
  • ③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者または2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
※詳しくは、文部科学省ホームページ「大学入学資格について」をご確認ください。

事業創造学部
企業や事業の立ち上げに関する学びに強い関心があり、起業、企業内起業、事業承継に高い意欲と情熱のある者
情報学部
高度情報分野に関する学びに強い関心があり、AIやデータサイエンス、IoT、サイバーセキュリティ等に高い関心と意欲のある者
アニメ・マンガ学部
アニメ・マンガ分野に関する学びに強い関心があり、アニメ・マンガ分野の専門職業人材として社会で活躍したいという意欲を持つ者

試験日程

※左右にスクロールすると、表がスライドします

試験区分 学部 出願期間 試験日 合格発表 入学手続き
専願型
A日程
全学部 2024年9月1日(日)

2024年9月16日(月)
2024年9月28日(土)2024年11月1日(金)2024年11月1日(金)

2024年11月15日(金)
専願型
B日程
2024年9月17日(火)

2024年10月9日(水)
2024年10月19日(土)2024年11月1日(金)2024年11月1日(金)

2024年11月15日(金)
専願型
C日程
2024年11月1日(金)

2024年11月14日(木)
2024年11月23日(土)2024年12月2日(月)2024年12月2日(月)

2024年12月16日(月)
専願型
D日程
2024年11月26日(火)

2024年12月16日(月)
2024年12月21日(土)2024年12月26日(木)2024年12月26日(木)

2025年1月9日(木)

試験会場

  • ・新潟会場/開志専門職大学 紫竹山キャンパス(〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山6-3-5)
  • ・オンライン会場/オンライン会場は、自宅等の通信環境からビデオ会議システム「Zoom」を使用して実施。

選考方法・試験科目

1.事業創造学部・情報学部

出願書類評価面接試験(プレゼンテーション含む)の結果を総合して評価します。

選考
方法
内容
出願書類
評価
調査書・志望動機書・自己推薦書等に基づく事前評価
面接
試験
プレゼンテーション 「志望動機書」の内容に基づいた、本学入学後の学習および卒業後の将来についてのプレゼンテーション
プレゼンテーション内容についての質疑応答
面接
試験
個人面接
ー プレゼンテーションについて

「志望動機書」に記載した内容に基づき、次の①~④についてまとめたプレゼンテーション資料を作成し、プレゼンテーションを行ってください。

  • ① 将来の夢・目標について
  • ② 将来の夢・目標を持ったきっかけ
  • ③ 将来の夢・目標を実現するために、身に付けたい「知識」「能力」
  • ④ ③で示した「知識」「能力」を身に付けるために、志願学部でどのような学習をしたいのか
Point

総合型選抜は、「本学で学びたい」という意欲を重視した入試制度です。

入学後に志願学部でどのような学習をしたいのか、ということについて、あなたの意欲や熱意を示して、④でできるだけ具体的に説明してください。

ー プレゼンテーション資料の作成について
作成方法
手書き、PowerPoint、Word、Excel、その他準じた作成ツール(手書きと作成ツールの併用可)
用紙サイズ
A4サイズ(縦・横は自由)
用紙の枚数
4枚以上(※5分程度で発表できる枚数にしてください)
文字サイズ
作成ツールで作成の場合:20pt~48pt程度
手書きで作成の場合:約7mm~17mm程度
字体(フォント)
明朝体・ゴシック体など読みやすい字体(フォント)を推奨
文字数
制限なし
その他
図・グラフ・写真等の使用可
ー プレゼンテーション資料の提出について
  • ・原本もしくは原本のコピー、またはデジタルデータをプリントアウトしたものを提出してください。
  • ・コピーとプリントアウトしたものが混在していても問題ありません。
  • ・提出の際には、資料裏面右下にフルネームを記載してください。
  • ・デジタルデータでの提出は受け付けません。また、提出いただいた資料の返却は行いません。
  • ※当日発表用に、提出したプレゼンテーション資料のコピーを準備してください。

2.アニメ・マンガ学部

出願書類評価と面接試験の結果を総合して評価します。

選考
方法
内容
出願書類
評価
調査書・志望動機書・自己推薦書等に基づく事前評価
面接
試験
個人面接(面接試験資料に基づいた質疑応答含む) ※面接試験資料のコピーを準備してください。
Point

アニメ・マンガ学部では、志願者自身が作成した「絵」を「面接試験資料」として提出していただきます。

面接試験では面接試験資料に基づいた質疑応答等を行います。提出した面接試験資料のコピーを準備してください。

これは、「描く力」を評価するものではなく、絵を描くことへの意欲を確認するものであり受験時の技量については問いません。

ー アニメ・マンガ学部の面接試験資料について

自身が考えたオリジナル物語をもとに絵を3枚描いてください。

  • ・絵の中心はキャラクターにすること
  • ・マンガ原稿や物語に登場するキャラクターデザイン画も可とする
  • ・複数の異なるオリジナル物語をもとに3枚の絵を描くことも可
  • ・枚数:3枚
  • ・サイズ:A4
  • ・画材:自由
  • ・カラーが望ましい(※下書きやラフ画は不可)
  • ・手描きまたはデジタルで志願者自身が制作したオリジナル作品とすること
ー 面接試験資料の提出について
  • ・A4サイズ原本もしくは原本のコピー、またはデジタルデータをプリントアウトしたものを提出してください。
  • ・コピーとプリントアウトしたものが混在していても問題ありません。
  • ・提出の際は、資料の裏面右下にフルネームを記載してください。
  • ・既発表作品の場合は発表形態など裏面に記載してください。(例:学校誌に発表、○○市展入選作品、文化祭で発表等)
  • ・デジタルデータでの提出は受け付けません。また、提出いただいた資料の返却は行いません。

出願書類

出願書類のダウンロードはこちら

総合型選抜 専願型(A日程・B日程・C日程・D日程)は「Web出願」となります。出願書類の提出については郵送(簡易書留速達)とし、出願期間最終日までの消印を有効とします。
なお、持参による受付は行いません。

  • ・入学志願票
  • ・写真票
  • ・宛名ラベル
  • ・高等学校調査書または該当する出願資格に係る書類
  • ・志望動機書
  • ・自己推薦書
  • ◎プレゼンテーション資料(※事業創造学部、情報学部のみ)
  • ◎面接試験資料(※アニメ・マンガ学部のみ)
  • ・オンライン面接試験チェックリスト(※オンライン会場受験者のみ)