先輩たちの進路インタビュー
企業内実習での社会人と同じような経験が、 大きな成長に。
        NTTテクノクロス株式会社 内定
情報学部 遠山 美江
新潟県 新発田商業高等学校 出身
高校時代の授業でITのさまざまな分野を知り、中でもデータサイエンスに興味を持ちました。大学ではより実践的な知識を身につけたくて、実習が豊富で実務家教員から学べる開志大に進学。大学の施設は利便性が高く、実習もグループワークが中心で、興味を突き詰められる環境が揃っていました。
2年次・3年次の企業内実習は、実際に社会で使われている技術に触れられるだけでなく、それぞれの会社の雰囲気や自分の適性が判断でき、就職活動をする上でも役立ちました。
実際に私は、3年次にNTTテクノクロス(株)での企業内実習に参加し、事業内容だけでなく、会社の雰囲気も自分の希望にマッチしていることを知ることができました。就職面接ではよく専門職大学について質問されましたが、説明をすると毎回、期待感をもって受け止められていると感じ、経験してきたことに自信が持てました。
他のインタビューを読む
- 
                    
                     
                        学校の就職支援を受け、やりたいことが叶う場所へ!
中部テレコミュニケーション株式会社 技術総合職 内定
小山 陽人- 情報学部
 - 2026年度卒
 
 - 
                    
                     
                        企画や設計、開発など一連の業務に携わりたい!
株式会社ミロク情報サービス 技術職 内定
大竹 啓之- 情報学部
 - 2026年度卒
 
 - 
                    
                     
                        企業内実習が就活の軸を考えるきっかけになりました
第一工業製薬株式会社 内定
阿部 佳月- 情報学部
 - 2024年度卒