先輩たちの進路インタビュー
起業してちょうど丸2年。挑戦を続けながら、Instant Studioならではの強みを磨きたい。
合同会社Instant Studio 起業
情報学部 残間 滉人
新潟県 加茂暁星高等学校
起業について
当社はeスポーツ事業を中核に、映像制作、PC販売、デザインなど幅広く展開しています。2023年10月に起業し、2025年でちょうど丸2年を迎えました。世の中でeスポーツが盛り上がる中、私自身も熱中してきた経験から、「もっと地域に普及させたい」という思いで起業しました。週末のイベント運営、テレビ局のeスポーツ部門との企画協働、東区役所内でのeスポーツクラブ指導など、同年代のメンバーとさまざまな挑戦を続けています。
イベント運営はトラブルがつきものです。だからこそ毎回、リスクを想定した準備(機材二重化・代替進行表・安全導線)と当日の役割分担を明確にし、迅速な復旧とご参加者の安全を最優先に進行します。予想外の事態を“起き得る前提”と捉え、落ち着いて回復させる力こそ運営の品質だと考えています。
eスポーツは子どもから大人まで楽しめるのが魅力で、多世代の“楽しい時間”を支える仕事に大きなやりがいを感じます。
これまで「チャンスがあればまずやってみる」というスタンスで取り組んできた結果、事業は自然と幅広くなってきました。今後は、挑戦する姿勢を大切にしつつ、Instant Studio だからこその技術力・提案力をさらに磨き、専門性の高い価値で選ばれる会社を目指します。今後の活動にもぜひご注目ください。
合同会社Instant Studio 事業概要(2025年10月現在)
【eスポーツ事業】
・esportsクラブ
・BTO PC販売
・esports用品販売
・VRイベント運営
・VR機器販売
・チームスポンサード
・esports導入支援
【映像制作事業】
・撮影スタジオ運営
・映像制作・配信
・YouTube Live・PA業務
【 PC販売事業】
・新品情報機器の販売
・中古パソコンの整備・販売
・周辺機器の販売
【デザイン事業】
・WEB制作
・2D・広告デザイン
・オリジナルグッズ作成
他のインタビューを読む
-
東北の発展と復興にIT技術で貢献したい! 夢をかなえるための歩みを進めることができた
株式会社トインクス 内定
齋藤 亮太- 情報学部
- 2025年度卒
-
実習を通して「働くイメージ」を持てました
キヤノンイメージングシステムズ株式会社 内定
渡邉 響- 情報学部
- 2024年度卒
-
業界・会社ともに高成長中の企業で経験を積み、母国のインドネシアに貢献できる人材になりたい!
株式会社ラクス Webアプリケーションエンジニア 内定
ロジャー マルヴィン- 情報学部
- 2026年度卒