先輩たちの進路インタビュー
「キングダム」「NARUTO」などの有名作品多数の大手アニメーション制作スタジオに進路が決定!培ったコミュニケーション力をPR
株式会社ぴえろ 制作進行職 内定
アニメ・マンガ学部 大枝 美音
アニメーション分野/新潟県 学校法人中越学園 中越高等学校 出身
内定につながったと思う大学での学びは?
臨地実務実習と演習でやったグループ制作では、たくさんのことを学びました。私は制作進行という、いわば管理、他のメンバーとの橋渡し役をつとめる中でコミュニケーション能力が最も大切と気づき、そこを意識して授業に取り組んできました。自分の強みや弱みと向き合い自己分析を行うことで、よりコミュニケーション能力を高めることができたと感じます。
選考に向けて努力したことは?
アニメ制作に携わりたい!という想いを大切に、多くの企業様の情報を調べて行動することを心がけていました。実際の選考においては、制作進行の一番大切なコミュニケーション能力や周りを見る力などをPRできるよう、何度もキャリアセンターで相談し、面接練習を行いました。何度も練習することで自信もつきましたし、経験に基づいて自分の言葉で話すことができ、内定に繋がりました!
他のインタビューを読む
-
ゲーム制作のスタートアップ企業で存分に成長し、誰かの人生に良い影響を与えられるコンテンツを創りたい!
株式会社Hellarts イラストレーター 内定
工藤 そら音- アニメ・マンガ学部
- 2026年度卒
-
実習先だからこそ社風や社員間の関係性などが分かり、実際に働くイメージが持てた
株式会社朱夏 動画スタッフ職 内定
佐藤 瞳- アニメ・マンガ学部
- 2025年度卒
-
大学での学びを活かせて、この会社でこの人たちと働きたい!と思える企業に出会えました
株式会社プラスパッケージ 総合職 内定
藤野 愛依- アニメ・マンガ学部
- 2026年度卒