先輩たちの進路インタビュー
企業内実習先だからこそ環境に魅力を感じた

株式会社テイ・アイ・シイ 自動車開発のテスト技術職 内定
情報学部 杉山 雄大
岐阜県 屋久島おおぞら高等学校 出身
内定先を志望した理由
(株)テイ・アイ・シイは3年次の企業内実習先で、実習では拠点用のデジタルツールの作成を行いました。自動車業界やテストエンジニアリング事業についての理解が深まり、企画の提案から完成までの一連の流れを経験することが出来ました。(株)テイ・アイ・シイは、比較的長期の新入社員研修をしており、実習で実際に研修の一部を体験させていただいて、サポート体制も知ることが出来ました。また、交流会の参加時に、社長と社員の仲が良く、雰囲気の良い職場環境だと感じ、業務内容と環境の両面で惹かれたため、志望いたしました。
就活を振り返って「やっておいてよかった」と思うことは?
企業内実習先での実習中に、色々な社員の方とコミュニケーションをとったことが良かったと思います。企業内実習があるからこそ、企業の社員の方と話す機会にも恵まれ、多くの方と交流を図ることで社内の雰囲気や人間関係を知ることが出来ました。また、実習担当の先生から選考のご縁を繋げていただけたので、人とのつながりを大事にしていて良かったと思います。
企業内実習を通して
私は就職を視野に入れて実習先の希望を出していて、(株)テイ・アイ・シイは第一希望の企業でした。実習では、Blenderを使用して人の興味を惹く3DCGサイネージを作成するため、Blenderの使い方を学ぶところからスタートしました。実際に企業で使われているツールを使い、1つの企画物を完成させる難しさを身をもって経験し、通常の授業では得られない学びと経験値を得ることが出来たと思います。
他のインタビューを読む
-
企業内実習の経験は就活でも評価してもらえる 自分だけの強み
株式会社ミロク情報サービス 内定
佐藤 貴也- 情報学部
- 2024年度卒
-
大事にしていたのは「行動すること」 20人以上に協力してもらって面接対策を
株式会社ブレインパッド 内定
新藤 紘之介- 情報学部
- 2025年度卒
-
東北の発展と復興にIT技術で貢献したい! 夢をかなえるための歩みを進めることができた
株式会社トインクス 内定
齋藤 亮太- 情報学部
- 2025年度卒