開志専門職大学 アニメ・マンガ学部 作品
開志専門職大学 アニメ・マンガ学部 作品
開志専門職大学 アニメ・マンガ学部 作品

「セカイを描ける君になれ」 開志専門職大学 アニメ・マンガ学部

開志専門職大学 アニメ・マンガ学部 作品
開志専門職大学 アニメ・マンガ学部 作品
開志専門職大学 アニメ・マンガ学部 作品

物語を生み出し、
セカイを描く力を磨く。

物語を描く力、キャラクターを生み出す力、世界観を創る力
——アニメ・マンガ業界で求められるスキルを、実践的に学ぶ。
プロの指導と最新の設備が、あなたの「描きたい!」を本気の作品に変える。
ここから、未来のクリエイターが生まれる!

アニメーション分野

アニメーション分野

絵を描くことが好きで、職業人として社会に認められ、自分の仕事に誇りを持って、長く活躍したい学生を応援します。

マンガ分野

マンガ分野

あなたの頭の中にある「世界・キャラクター・ストーリー」。それをビジュアル・ナラティブとして、ページの上に描き出すための〈マンガ力〉を身につける。

キャラクターデザイン分野

キャラクターデザイン分野

キャラクターとは、愛される伝道師。魅力的なキャラクターが、アニメ、マンガ、映画へと昇華して、人々の想像力を刺激する。

DERAMDERAMDERAM

アニメ・マンガ学部
で学ぶ先輩

4年 山崎 有花 新潟県 三条東高等学校 出身
3年 茂木 美祐 群馬県 富岡高等学校 出身
4年 新井 友貴 岩手県 江南義塾盛岡高等学校 出身
3年 石山 桃花 新潟県 長岡大手高等学校 出身
4年 工藤 そら音 新潟県 三条高等学校 出身
3年 佐藤 さくら 新潟県 長岡農業高等学校 出身
TRAININGTRAININGTRAINING

上達を感じる実習、
ここにあります。

名作アニメ『キングダム』や『NARUTO-ナルト』シリーズを手掛ける! 株式会社ぴえろ 臨地実務実習Ⅱ

名作アニメ『キングダム』や『NARUTO-ナルト』シリーズを手掛ける!

株式会社ぴえろ

臨地実務実習Ⅱ

『スターウォーズ:クローン・ウォーズ』や「GODZILLA怪獣惑星」など、圧巻の3DCG作品を手掛ける! 株式会社ポリゴン・ピクチュアズ 臨地実務実習Ⅱ

『スターウォーズ:クローン・ウォーズ』や「GODZILLA怪獣惑星」など、圧巻の3DCG作品を手掛ける!

株式会社ポリゴン・ピクチュアズ

臨地実務実習Ⅱ

MOVIE

『越後幕府』の15秒CMの背景素材制作に挑戦!

NST新潟総合テレビ・勝鬨スタジオ
企業内実習

実習先から与えられた課題は、『越後幕府』の15秒CMの背景素材を制作すること。プロから与えられるリアルな依頼に応え、作品を通して伝える力を磨きました。

WORKSWORKSWORKS

ジブンの「好き」を
仕事にした先輩たち

第一期生 就職率100%

主な就職先

株式会社アニマ&カンパニー/NAZ、株式会社Gugenka、株式会社ぴえろ、日本精機株式会社、株式会社朱夏、日本郵政株式会社、株式会社アンサー・スタジオ、株式会社クリーク・アンド・リバー社

2024年度卒業 鶴田 旭 株式会社クリーク・アンド・リバー社 就職

2024年度卒業 鶴田 旭

株式会社クリーク・アンド・リバー社 就職

企業内実習で身についた「柔軟な対応力」と「迅速な判断力」

企業紹介

『進撃の巨人VR:Unbreakable』や『呪術廻戦 ファントムパレード』など、人気ゲーム・アニメ作品を手掛けるクリエイティブ集団!

2024年度卒業 大枝 美音 株式会社ぴえろ 就職

2024年度卒業 大枝 美音

株式会社ぴえろ 就職

「プロデューサー」として、業界全体を支える人になりたい

企業紹介

名作アニメ『キングダム』や『NARUTO-ナルト』シリーズを手掛ける!

2024年度卒業 首藤 姫菜 株式会社Gugenka 就職

2024年度卒業 首藤 姫菜

株式会社Gugenka 就職

大好きな「絵」を一生描き、クライアントを幸せにできるイラストレーターになりたい

企業紹介

VR/AR技術を駆使し『初音ミク』や『サンリオ』などの人気IPを展開

アニメ・マンガ・キャラクター・映画・マンガなど、多くの人に親しまれているコンテンツやブランドのこと。

2024年度卒業 山崎 海里 株式会社コントレール 就職

2024年度卒業 山崎 海里

株式会社コントレール 就職

「好き」を原動力に。これからも夢をカタチに変えていく

企業紹介

アニメ監督の片渕須直氏が率いるアニメーション制作会社

TOPICS

アニメ・マンガ学部祭「星藍祭」を開催!

アニメ・マンガ学部祭「星藍祭」を開催!

アニメ・マンガ学部の学生が主体となって企画・運営する文化祭「星藍祭」を、2023年から開催しています。普段のオープンキャンパスでは見ることのできない、学生や先生方の作品展示、豪華ゲストを招いたイベント、学生による展示即売会など、多彩な企画が特徴です。

「早川千絵 教授監督作品『ルノワール』 がカンヌ国際映画祭にノミネート!」

「早川千絵 教授監督作品『ルノワール』 がカンヌ国際映画祭にノミネート!」

早川千絵先生が手がけた最新作『ルノワール』が、日本映画で唯一、第78回カンヌ国際映画祭コンペティション部門への正式出品作品として選出されました。

© 2025「RENOIR」製作委員会 / International Partners