開志専門職大学オリジナル
キャリアサポート

開志専門職大学の特長である「企業内実習」が就職活動のチカラとなるほか、就職に関する授業も実施し、就職活動を全面サポート。
就職を支援するキャリアセンターも設置し、就職に関する質問・相談に一人ひとり丁寧に対応します!
経験、知識、姿勢、人間力、
社会人力を徹底的に伝授します。
開志専門職大学は、起業や就職の成功はひとつの結果であり、過程と考えています。
卒業生が生涯にわたり自分を信じて、充実した社会人生活を送るために、全教員・職員が積み上げてきた社会人としての全ての知見を学生のキャリア教育に活かします。
実務家教員などによる指導
&
超・長期企業内実習の成果
実務家教員とは
事業創造学部
■現役社長 ■経営コンサルタント ■大手商社経済研究所所長
情報学部
■ソフトウェアエンジニア ■大手企業エンジニア ■AI、IoT、5G研究員
アニメ・マンガ学部
■マンガ家 ■アニメーター ■キャラクターデザイナー ■映画監督 ■プロデューサー
■ゲームデザイナー ■アニメ会社会長
実務家教員から目指す職業の理解を深め、実習先との信頼関係を作ることができ、実習先の成果から就職活動を自信を持ってスタートできます。

必修授業でキャリア設計
2学部共通1年次~3年次で就職に関する「キャリアデザイン」の授業が行われます。大学生活や人生の目標設定、それに対する進捗確認、企業研究や適切な職業選択のための実践的な支援を行います。
各種就職支援
多様な価値観に触れ、なりたい自分をつくる!
1・2年次 | ■業界セミナー、懇親会 ■就職講演会 ■企業内実習 ■特別講師による講義 |
---|---|
3・4年次 | ■就職ガイダンス ■企業内実習 ■就職適性検査 ■社会人マナー講座 ■就職面接試験対策指導 ■エントリーシート書き方講座 ■特別講師による講義 ■学内合同企業説明会 |
教員・職員・産業カウンセラー のトリプルサポート
実務家教員などの指導、専門の職員、産業カウンセラーによるトリプルサポート。就職先(Uターン・Iターン※)の決定から社会人生活までを、サポートします。
※出身地に戻って就職(Uターン)、出身地以外の場所で就職(Iターン)すること


資格・検定取得は新潟県に29校の専門学校がある日本最大級のNSGカレッジリーグ(専門学校グループ)と連携。
公務員試験講座をはじめweb通信講座も活用し、幅広い資格・検定取得のサポートを行います。
資格・検定取得に
強い専門学校と連携!
資格・検定取得サポート
(希望制)
ナンバーワン&オンリーワンの
29の専門学校と提携
<取得可能資格・検定例>
■公務員 ■公認会計士 ■税理士 ■司法書士 ■社会保険労務士 ■宅地建物取引士 ■行政書士 ■通関士
■Excel®表計算処理技能認定試験 ■Word文書処理技能認定試験 ■PowerPoint®プレゼンテーション技能認定試験
■ビジネスコンプライアンス検定 ■ネットマーケティング検定 ■ファイナンシャル・プランニング技能検定
■リテールマーケティング(販売士)検定
個別指導でサポート!
学習支援センター
苦手をつくらない、弱点を残さない
基礎学力や授業理解力の定着を全面サポート(希望制)
各キャンパスに「学習支援センター」を設置し、授業を理解していく上で必要となる基礎科目のサポートを行っていきます。学生からの予約に応じ、個別指導での対応も可能。学習方法の相談にのることはもちろん、学生一人ひとりの学習に関する不安を解消しながら全面的にサポートしていきます。