入試情報

アイコン
一般選抜 共通テスト利用型(3期・4期) 併願

大学入学共通テストと面接試験の結果を総合的に評価する入試制度です。出願資格に評定平均値や卒業年度等の条件はありません。

●募集人員

事業創造学部 事業創造学科
若干名
情報学部 情報学科
若干名
アニメ・マンガ学部
アニメ・マンガ学科
若干名

●出願資格

次のいずれかの条件を満たし、2023年度(令和5年度)大学入学共通テストにおいて、各学部が指定する科目を受験する者

(1)高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ。)卒業の者または2023年3月高等学校卒業見込みの者

(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2023年3月修了見込みの者

(3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者または2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者

※詳しくは、文部科学省ホームページ「大学入学資格について」をご確認ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/

※外国人留学生は日本語能力試験N2以上に相当、または日本留学試験(EJU)の日本語科目(読解・聴解および聴読解)において200点以上に相当する日本語能力を有し、入学後の生活および本学での勉学において支障がないこと。

●試験日程

3期日程
学部 全学部
出願期間 2023年3月4日(土)~
2023年3月13日(月)必着
入学選考試験日 2023年3月17日(金)
合格発表日 2023年3月23日(木)
入学手続期間 2023年3月23日(木)~
2023年3月30日(木)必着
4期日程
学部 全学部
出願期間 2023年3月16日(木)~
2023年2月23日(木)必着
入学選考試験日 2023年3月27日(月)
合格発表日 2023年3月30日(木)
入学手続期間 2023年3月30日(木)~
2023年4月4日(火)必着

●試験会場

◆3期日程

【新潟会場】開志専門職大学 紫竹山キャンパス

〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山6-3-5

【自宅等オンライン】
※クリックすると「オンライン面接試験マニュアル」が開かれます。

自宅等の通信環境からオンライン面接システム「harutaka(ハルタカ)」を使用して実施。

◆4期日程

【新潟会場】開志専門職大学 米山キャンパス

〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山3-1-53

【自宅等オンライン】
※クリックすると「オンライン面接試験マニュアル」が開かれます。

自宅等の通信環境からオンライン面接システム「harutaka(ハルタカ)」を使用して実施。

●選考方法・試験科目

出願書類・大学入学共通テストの成績および面接試験の結果を総合して判定します。

事業創造学部
アニメ・マンガ学部
必須 国語
選択(1科目を選択) 英語、数学I・A、地理B、世界史B、
日本史B、現代社会、簿記・会計
情報学部
必須 数学I・A
選択(1科目を選択) 国語、英語、地理B、世界史B、
日本史B、現代社会、簿記・会計

●調査書等の出願書類は得点化せず出願資格の確認や入学後の参考資料として活用します。

●過年度の大学入学共通テストの成績は利用できません。

●『英語』はリスニングを除いて判定します。その他の科目はいずれも100点満点にて判定します。

●『国語』は、古文・漢文を除く「近代以降の文章」を判定します。

●『選択科目』は、各学部が「選択」に指定している科目の中から受験したもっとも高得点の科目を採用し判定します。ただし、地理歴史(『地理B』『世界史B』『日本史B』)、公民(『現代社会』)については、第1解答科目の得点を採用します。

1)事業創造学部・情報学部

面接試験

面接試験はオンライン面接方式を予定しています。

選考方法 内容 試験時間
面接試験 個人面接 10分程度
2)アニメ・マンガ学部

面接試験

面接試験はオンライン面接方式を予定しています。

選考方法 内容 試験時間
面接試験 個人面接(面接試験資料に基づいた質疑応答)※面接試験資料のコピーを準備してください。 15分程度

アニメ・マンガ学部では、志願者自身が作成した「絵」や「スケッチ」等を「面接試験資料」として提出していただきます。面接試験では面接試験資料に基づいた質疑応答等を行います。提出した面接試験資料のコピーを準備してください。これは、「描く力」を評価するものではなく、絵を描くことへの意欲を確認するものであり受験時の技量については問いません。

●アニメ・マンガ学部の面接試験資料について

人物のキャラクターがメインで描かれているもの

・枚数 3枚

・サイズ A4

・白黒・カラーは問いません。

・手描きまたはデジタルで志願者自身が作成したイラスト

・マンガ原稿

・キャラクターデザイン画またはその下書きやラフ画

●提出について

・A4サイズ原本もしくは原本のコピー、またはデジタルデータをプリントアウトしたものをお送りください。

・コピーとプリントアウトしたものが混在していても問題ありません。

・提出の際は、資料の裏面右下にフルネームを記載してください。

・デジタルデータでの提出は受け付けません。また、提出いただいた資料の返却は行いません。

●出願書類

一般選抜 共通テスト利用型は「Web出願」となります。 出願書類の提出については郵送(簡易書留速達)とし、3期日程・4期日程ともに出願期間最終日必着となります。

なお、持参による受付は行いません。

入学志願票 写真票 宛名ラベル 学修計画書 令和5年度 大学入学共通テスト成績請求票
オンライン面接試験
チェックリスト
高等学校調査書または
該当する出願資格に係る書類
面接試験資料
※アニメ・マンガ学部のみ
WEB出願はこちらから

※学校推薦型選抜に出願される方

Web出願にて出願登録と入学検定料のお支払い完了後に、小論文事前提出課題が確認できます。
お早めに出願手続きを完了させてください。